最新情報NEWS
健康づくり活動表彰
健康長寿しまね推進会議会長賞を受賞しました。受賞企業として健康経営取り組み事例を講話しました。
松江工業高校インターンシップ
11月5日〜7日現場実習を行いました。
イクボス取り組み事例
島根県建設技術センター主催のセミナーにて弊社の育児と仕事の両立支援について講話しました。
松江農林高校インターンシップ
10月16日〜18日現場実習を行いました。
人財塾15期生企業訪問
しまね人財研究会主催で県内の企業を招き、健康経営・人材育成等講話しました。
松江市民レガッタ参加
一致団結して、2クルー出場しました。
スポーツ大会開催
バドミントンとバスケットボールをしました。仕事で体を動かしているはずなのにみんな筋肉痛になりました。
令和6年度安全衛生大会開催
10月1日〜7日全国労働衛生週間にあわせて、健康づくり講演や社内表彰等行いました。
松江市立出雲郷小学校校庭整備
校庭の側溝整備をして感謝状をいただきました。生徒の皆さんも喜んでくれてよかったです。
松江市立八雲中学校職場体験
9月3日〜5日現場実習を行いました。
社内バーベキュー
バーベキューをしました。スタミナをつけ8月もがんばります。
島根県優良工事表彰を受賞
島根県松江県土整備事務所より島根県優良工事表彰と特別表彰として若手優秀技術者2名が受賞しました。
松江市優良建設工事表彰を受賞
松江市長より松江市優良建設工事表彰を受賞しました。
島根県優良工事知事表彰を受賞
島根県知事より島根県優良工事知事表彰を受賞しました。
健康食品摂取しゅうかん(週間・習慣)
野菜摂取不足解消を目的に年2回健康食品摂取週間を設けています。これから暑い夏を乗り切るためにはしっかり食事をとることが大切です。
スポーツ大会開催
ウォーキングと卓球をしました。大変盛り上がりました。
令和6年度安全大会開催
7月1日〜7日全国安全週間にあわせて、交通安全DVD視聴や社内表彰等行いました。
各社から安全表彰
各社から安全表彰いただきました。社員一丸となってこれからもよい品質・技術で貢献していきます。
松江農林高校の丁張り実習
松江農林高校の丁張り実習を行いました。
松江工業高校の測量・丁張り実習
松江工業高校の測量・丁張り実習を行いました。
社員旅行in長崎・福岡
2泊3日で社員旅行に行ってきました。長崎市内・ハウステンボス・博多他各所巡りました。
第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞
人を大切にする経営学会より、審査員会特別賞に選んでいただきました。
しまね健康づくりキャンペーン企業訪問
山陰中央新報社主催で県内の企業を招き、健康づくりの独自取り組み事例を中心に講話しました。
真幸土木のご紹介
CONCEPT MOVIE
街をつくりたい、
人をつくりたい、
幸せをつくりたい。
株式会社真幸土木は、昭和51年創業以来、
土木工事業を中心に施工実績を積み重ねて今日に至りました。
街をつくる。私たちが手掛ける道路や橋梁、上下水道施設などの社会資本整備は街の土台づくりです。
人をつくる。社員を会社の財産と考え、企業人として成長することはもとより、社会人として成長することも大切にしています。
幸せをつくる。社員・顧客・取引先・地域など、当社にかかわる人を幸せにしたいという想いで取り組んでおります。
創業以来培ってきた経験と技術を生かし、良い仕事をすることをモットーに土木工事を行っています。
責任ある仕事を通して、社会に貢献し、地域に愛され続けたいと願い、日々努力を重ねてまいります。
施工事例
WORKS
真幸土木の施工事例をご紹介します。
詳しい工事の内容や途中経過の写真なども掲載しています。
-
道路維持管理業務
道路を点検し、安全な状態を維持出来るように工事、管理します。
道路維持管理業務事例を見る -
ため池工事
貯水機能が低下した堤体、取水設備を改修し、新たに構築する工事です。
ため池工事事例を見る -
道路改良工事
現道道路、新設道路に排水設備、舗装工事等を施工する工事です。
道路改良工事事例を見る -
排水路工事
排水設備(水路、カルバートボックス、現場打ち水路等)を設置する工事です。
排水路工事事例を見る -
河川砂防維持管理業務
河川を点検し、安全な状態を維持出来るように工事、管理します。
河川砂防維持管理業務事例を見る -
修繕工事
排水機能が低下した水路や老朽化等による場所を修繕する工事です。
修繕工事事例を見る
-
下水道工事
道路に下水道管、マンホールを設置する工事です。
下水道工事事例を見る -
治山工事
地形的に不安定な箇所を安全な状態にする工事です。
治山工事事例を見る -
急傾斜地工事
斜面の傾斜が急な箇所を安全に保護する工事です。
急傾斜地工事事例を見る -
造成工事
土地の形状を利用目的に合った形にする工事です。
造成工事事例を見る -
遺跡整備工事
大切な遺跡を後世に残すために整備する工事です。
遺跡整備工事事例を見る -
橋梁下部工事
橋梁下部(橋台・橋脚)を造る工事です。
橋梁下部工事事例を見る -
橋梁保全工事
橋の補修補強をする工事です。
橋梁保全工事事例を見る -
災害復旧工事
自然災害による崩壊・陥没等を直す工事です。
災害復旧工事事例を見る
受賞実績
AWARD株式会社真幸土木は、昭和51年創業以来、土木工事業を中心に施工実績を積み重ね、おかげさまで各方面から高い評価をいただき、今日に至ります。
-
島根労働局長より奨励賞受賞
島根県内の各事業場の更なる労働安全衛生意識の向上を図るため、安全衛生に関する取組が優れている事業場を島根労働局が表彰する制度です。2016年10月に受賞いたしました。
-
島根県知事より
しまねいきいき雇用賞受賞島根県が県内企業等の魅力向上、職場環境の整備、雇用の促進などに資することを目的とした表彰制度です。2015年3月に受賞いたしました。
-
島根県松江県土整備事務所長より
島根県優良工事表彰受賞国道432号 大庭バイパス総合交付金(改築)工事その5工事にて2015年7月に受賞いたしました。