採用情報
RECRUIT
当社では、お客様に信頼を受け、満足していただける完成品を提供するように努力をしております。
また、「街づくり、人づくり、幸せづくり」をモットーに、より明るく働きやすい職場作りを目指しています。
人材教育に力を入れ、PDCAを日々繰り返し、創意工夫をし、さらに成長していきたいと考えております。
そんな同じ思いを持って、一緒に取り組んでくれる新しい人材を求めています!ぜひ、私たちと一緒にあなたの力をここで活かしてみませんか?
-
真幸土木の仕事
私たちは、道路や橋梁、上下水道施設などの社会資本整備を行っています。街の土台つくりです。 街の基盤や人々の暮らしを支える大切な重要な仕事ですので、 創業以来培ってきた経験と技術を生かし、良い仕事をすることをモットーに土木工事を行っています。 お客様に信頼を受け、満足していただける完成品を提供するように日々努力をしております。
-
一緒に働く仲間たち
社員旅行に加え、レガッタなどの各種レクリエーションで社員同士の絆が深まっています。 若手からベテランまで、「頑張ると良い事がある!」と日頃から全社一丸となり、業務に励んでいます。
-
制服(作業服)をリニューアル!
2017年10月、会社の制服(作業服)を新しいデザインに変更しました!社員一同、新しい気持ちで仕事に励んでおります。
社員の幸せが会社の成長に
真幸土木は、社員を会社の財産と考え、「人を大切にする経営」を推進しています。 日々のOJT、社員教育や資格取得により、技術力の向上に努めるだけでなく、より明るく働きやすい職場づくりを目指しています。 社員への様々な表彰制度を設けたり、繁忙期や会社創立記念日・優良工事表彰を受賞した際には、日頃の感謝気持ちを記した手紙と一緒に贈り物をしています。



メッセージ
真幸土木で働く社員からのメッセージです。ぜひご覧ください!
先輩社員の声
-
佐藤 佑哉 平成30年4月入社6年目
「社員同士で楽しく過ごせるから、仕事も充実します。」
真幸土木に入社して感じたことは、とても明るい会社だと思いました。
年齢層も広く、優しい先輩ばかりでいつも楽しく仕事をしています。仕事のことも丁寧に理解しやすく教えてもらえて、自分が出来ることも増えていくので、やりがいを感じながら仕事が出来ます。
また、仕事以外にも社員旅行などがあり社員同士で楽しく過ごせる時間が多くあるので、みんなとても仲がいいです!
福利厚生も充実しているので、働きやすい会社だと思います。真幸土木で一緒に働く仲間が増えるのを待っています。 -
三島 祐人 平成31年4月入社5年目
「大変ですが、それ以上に楽しいことやここでしか味わえない達成感があります!」
私は真幸土木に入社して感じたことは、年齢関係なく社員同士の仲がいいと思いました。
入社してすぐの頃、緊張して自分から話しかけられなかったけど、気さくに話しかけてくださったので、すぐに緊張がとけ、普段通りの自分でいられました。仕事では、はじめ分からないことだらけでしたが、先輩方が優しく教えて下さるので楽しく仕事ができますし、自分自身もできなかったことができるようになるので、自分の成長や充実感を得られました。また、仕事以外でも社員旅行などの行事があり、そこであまり話したことのない人と話す機会がたくさんあるので、お互いを知ることで仲良くなりました。
土木の仕事は大変ですが、それ以上に楽しいことやここでしか味わえない達成感があります。それらを共に分かち合えるような仲間が増えるのを楽しみにしています。 -
山内 駿太朗 平成31年4月入社5年目
「成長のために厳しくしてくれているのがすごく伝わるので、それに応えたい!」
高校卒業後に真幸土木に入社しました。
会社の第一印象は社員の皆さんがフレンドリーだなと思いました。年齢が近い人も多くすぐになじめました。高校卒業して何も分からなかった自分に親身になって教えていただいたり、時には厳しいことを言われることもありますが、それは自分達の成長のために厳しくしてくれているのがすごく伝わるのでそれに応えられるように頑張ろうと思えます。社員旅行や新入社員歓迎会などの社員同士が接することのできる機会が多くあるのですぐになじめると思います。
入社した際は、自分もまだまだですが少しずつ一緒に頑張っていきましょう。 -
北脇 寛章 令和2年4月入社4年目
「自身の成長を感じ、更なる向上心を持つことが出来ています。」
私が真幸土木に入社して感じた事は、社員全体で仲が良いと言うことです。年齢差がある社員さんもとても話しやすく、入社してすぐの私に話しかけてくださり、安心することが出来ました。仕事では、初め何も分からず何をして良いか戸惑う私に分かりやすく理解できるまで何度も教えて下さいました。仕事中も私の事を気にかけて下さるので、とても楽しく仕事をする事が出来ています。1年経った今では最初出来なかったことが出来るようになったり、先輩方に褒められたりすると自身の成長や、更なる向上心を持つことが出来ています。やりがいのある仕事なので一緒に達成感を感じながら働きましょう。
-
多々納 有汰 令和2年4月入社4年目
「真幸土木にしかない良さがたくさんあると思います!」
高校卒業後に真幸土木に入社しました。会社の第一印象は先輩方の年齢関係なく仲が良いなと思った事でした。仕事面では、何もわからない自分に1から10まで丁寧に教えて下さったり、時には厳しいことを言われたりする事もありますが、自分が成長していくために指導して下さっているのだなと感じました。そんな素晴らしい先輩方がたくさんいらっしゃるので、とても仕事のしやすい環境だと思います。他にも社員の事を思ってくださる社長が社員旅行など沢山の行事を企画実行されるので、この真幸土木にしかない良さがたくさんある会社だと思います。なのでこれから先、真幸土木に新しい社員がたくさん増えていき、もっと明るく、もっと楽しく仕事が出来ることを望んでいます。ぜひ、真幸土木で一緒に仕事をしましょう。
-
玉木 秀典 令和2年4月入社4年目
「出来上がっていくのを間近で見ているうちに自分も携わっているんだなと実感!」
高校を卒業してから真幸土木に入社しました。入社当時は土木の知識が全く分からず一からのスタートで自分に出来るのかと不安もありました。でもそんな時、先輩方や上司の方々に分からないことを聞くと分かりやすく教えて下さるので仕事ができました。仕事に必要な資格も入社してから取りに行くことが出来るので、徐々に自分の出来る仕事も増えて自信もついてきました。初めの頃は自分がしている作業が何になっていくのかイメージしづらかったのですが、仕事が進むにつれて構造物など出来上がっていくのを間近で見ているうちに自分も携わっているんだなと実感出来ました。今では達成感とやりがいのある仕事だと思っています。今年はコロナの影響で毎年ある社員旅行は延期になり残念でしたが、その他にも懇親会があり色々な人とも交流ができ、仕事以外も楽しいです。
-
岡田 大河 令和3年4月入社3年目
「地域に寄り添いながら働ける、とてもやりがいのある仕事です!」
高校卒業後、地元企業である真幸土木に入社しました。入社当初は何をすればいいのか分からず困惑することもありましたが、明るい上司の方々がやさしく教えてくださったので、今ではスムーズに仕事ができるようになってきました。また、若い先輩方も多いので仕事以外のことも話しやすく、馴染みやすい職場環境だと思います。
この仕事は地元の方と寄り添うことが多いので、その土地ならではの話が聞けたり色々な知識も身につきます。時に上司の方々に注意されることもありますが、改善策を考え意見を出し合うことで自分の成長につながり、より良い物づくりができます。完成した時の達成感は、この仕事でしか味わえない特別なものです。 -
小池 将夢 令和4年4月入社2年目
「一緒に働きたいと思える仲間がたくさんいる会社です。」
高校卒業後入社し、とても充実した時間を過ごさせていただいていると感じています。時には厳しい場面もありますが、この人と仕事がしたい、この人と仕事をしていて楽しいと思われてくださる先輩方がとても多く、楽しく仕事ができる場所だと思っています。
資格取得や自分の実力アップできる環境が準備されていて、やりがいのある仕事ができる会社です。年の差関係なく接してくださったり、コミュニケーションがとれるので緊張もすぐにほぐれていきます。
弊社にしかない魅力が数多くあると思うのでぜひ真幸土木で仕事をしませんか?
採用情報
(通勤手当、資格手当、家族手当、食事手当等)
お電話、またはメールでよりお気軽にお問い合わせください。
会社見学会を行っております!是非ご参加下さい!
お問い合わせはこちら